「だれかに~することを」望んだり、頼んだり、言ったりする言い方を覚えましょう。
たとえば、「ケンに勉強することを」望んだり(want)、頼んだり(ask)、言ったり(tell)する場合、
英語では、
と言います。
これらの表現は、次のように覚えておきましょう!
※toは、to study などの不定詞を表します。
なお、人を表すことばが人称代名詞の場合は、目的格(= I・my・me の me など、3番目の変化の形)になります。
(例)
I want him to study English.
(私は彼に英語を勉強してもらいたい。)
たとえば、「ケンに勉強することを」望んだり(want)、頼んだり(ask)、言ったり(tell)する場合、
英語では、
| 主語 | 動詞 | 人を表すことば | 不定詞 ~ | |
| want | ||||
| ask | Ken | to study ~ | ||
| tell |
と言います。
これらの表現は、次のように覚えておきましょう!
※toは、to study などの不定詞を表します。
| □ want 人 to ~ | □ 人に~してほしい 人に~してもらいたい |
| □ ask 人 to ~ | □ 人に~するように頼む |
| □ tell 人 to ~ | □ 人に~するように言う |
なお、人を表すことばが人称代名詞の場合は、目的格(= I・my・me の me など、3番目の変化の形)になります。
(例)
I want him to study English.
(私は彼に英語を勉強してもらいたい。)
練習問題のトップ