関係代名詞の目的格(かんけいだいめいしのもくてきかく)
目的格の関係代名詞は省略することができます。目的格とは、目的語になる資格を持った名詞や
代名詞の形のことを言っているので、普通はI know him. という文のhimのように動詞のすぐ後ろに
書かれます。ところが、目的格の関係代名詞は、主格や所有格の関係代名詞と同じように名詞を
説明する文の1番前に飛び出ているので、whom I know のように「関係代名詞 主語 動詞」となって
いるのです。
(例文)
(1)~(3)の文の関係代名詞は、どれも目的格なので次のように省略することができます。
代名詞の形のことを言っているので、普通はI know him. という文のhimのように動詞のすぐ後ろに
書かれます。ところが、目的格の関係代名詞は、主格や所有格の関係代名詞と同じように名詞を
説明する文の1番前に飛び出ているので、whom I know のように「関係代名詞 主語 動詞」となって
いるのです。
(例文)
| (1) He is the boy | whom | I | know. |
| 関係代名詞 | 主語 | ||
| (彼は私が知っている少年です。) | |||
| (2) He is the boy | that | I | know. |
| 関係代名詞 | 主語 | ||
| (彼は私が知っている少年です。) | |||
| (3) This is a book | which | she | bought |
| 関係代名詞 | 主語 | 動詞 | |
| (これは彼女が昨日買った本です。) | |||
(1)~(3)の文の関係代名詞は、どれも目的格なので次のように省略することができます。
| (1) He is the boy | I | know. |
| (彼は私が知っている少年です。) | ||
| (2) He is the boy | I | know. |
| (彼は私が知っている少年です。) | ||
| (3) This is a book | she | bought |
| (これは彼女が昨日買った本です。) | ||
参考ページ
英文法用語辞典のトップ