ある全国規模の個別指導塾(1回90分・月4回・3、4人を指導)では、授業料だけで1年に184,800円
(中3は198,000円)必要ですが(教室維持費・教材費・講習費等が別途必要)、直接教えてもらえる
時間は1回27分ほど。その塾と同じような形態で教える塾に通っていた子たちが出した結果は、短期間で
大きく伸びる可能性があっにも関わらず、入試の過去問を解いて20点や15点(50点満点)前後でした。
一方
マニュアルは、1カ月~2カ月で彼らに教えていた先生を
驚愕させるほどの点を取らせています。
完成までに約10年(参考書の多くは3カ月~10カ月程度で作成)かかり、
マニュアルと特典の教材を
手にすれば、英語が苦手だったお母さんでも大学生を超える指導力をつけられるようなものですが、上記
個別指導塾の1カ月目にかかる月謝(授業料+教室維持費+1学年分の教材費)と同じくらいの
【冊子版の送料(税込)】
北海道・東北1270円 関東・信越1230円 北陸・東海970円 近畿・四国810円 中国・九州700円 沖縄920円

特典1 「英文法問題集プリント」くわしい解説付
21年から始まった新中学英語対応版の「中間、期末テスト予想問題(全58枚)」に、
"書店や塾の問題集では見られない" くわしい解説をつけたPDFファイルです。
特典2 重要基本英文563
英文法を身につけるために覚えるようにと言われる基本文ですが、教科書の場合は数が少ない(例
ニューホライズンは3年分で208)、使っている単語が難しく覚えにくいという欠点があります。
でも、わざわざ作ってくれる塾の先生はめったにいません。
そこで、お子さんにとってわかりやすいことと覚えやすいことを考えて563の基本文を厳選しました。
高評価を受けた「トコトン」の基本文の充実版。
お子さんにこの基本文を覚えさせるだけでも、かなりの力をつけられることまちがいなしです!
特典3 電子書籍 「小中学校で習った英文法の基本がトコトンわかる」

初級英文法のベストセラー「トコトンていねいな英文法レッスン」から小中学校で習う内容の内、
英検3級レベルまでの英文法を電子書籍化したものです。
※書籍代金599円分のAmazonギフトカードをプレンゼントします(冊子版をお求めの方限定の特典)
特典4 「中学英語がゼロからよくわかる本」 1年生フォロー編
マニュアルのPART1の内容がわかりにくいと思う子どものために作ったPDFファイルです。
“問題+くわしい解説”という形式になっており、文法用語をほとんど使わずに作成しました。
特典5 暗記用重要文 1年生編
中1の子どもが、必ず覚えておかなければならない英文を厳選し、
英作のコツや注意事項などを文法用語をできるだけ使わず、くわしく解説したPDFファイルです。
※特典4と特典5のファイルは、初めて英文法を学ぶ小学生のお子さんにもオススメします。
この2つのPDFファイルを理解した後で、マニュアルの勉強に入ると、いきなり始めるよりも書かれてあることが
スムーズに頭に入ってくるようになります。
特典6 「中1英語の教科書の基本文がわかる!」 特別編集版
アマゾンで限定販売していた電子書籍をA4用紙に印刷できるように特別編集したPDFファイルです。
特典7 中学英語ポイントノート完全版
マニュアルのPART1の重要ポイントをノート形式でまとめたPDFファイルです。
「とてもわかりやすい」「子どもに教えるのに役に立つ」などと喜ばれています。
特典8 単元別 弱点チェックプリント
中1~中3までに習う英文法の30の重要単元について、弱点を確認するためのPDFファイルです。
特典9 重要中学英単語
500の単語を厳選したPDFファイルです。
特典10 重要中学英熟語
150の熟語・表現を厳選したPDFファイルです。
特典11 「覚えておきたい前置詞」と「覚えておきたい接続詞」
30個の前置詞と例文、まぎらわしい前置詞の使い分けの説明などを収録したPDFファイルと、
13個の接続詞と例文、注意事項などを収録したPDFファイルです。
PDFファイルって何?サンプル
パソコンだけでなく、スマホやタブレットでも見ることができる電子ファイルです。
※
サンプルをクリックしてもサンプルが見れない人は、Acrobat Readerというアプリ(無料)をインストールしてご覧ください。
アプリは
>> こちら

冊子版のお支払い方法
PayPay、Pay Pal、ゆうちょ銀行・みずほ銀行・楽天銀行・PayPay銀行の指定口座への振込、
または、電信振替[郵便振替]となります。
PayPayでお支払いになられる場合
1. PayPayアプリのホーム画面で「送る」をタップする
2. 左上の検索窓にこちからお知らせする「携帯電話番号」を入力する
3. 検索窓の下に表示される「青字の携帯電話番号」をタップする
4. 検索結果の下に表示される「送り先の名前」をタップする
5. 「友だちに追加する」をタップする
6. 「送る」をタップして、こちらからお知らせする代金を入力して「次へ」をタップする
7. 「〇〇円を送る」をタップして送金する
※ご利用には「
本人確認」を済まされておく必要があります
※代金をお送りになる際に「メッセージ」を送ることもできます
※ご送金は、銀行の営業時間外や休日でも即時に行うことができます
Pay Palでお支払いになられる場合
※下記のクレジットカードやデビットカードがお使いいただけます
※Pay Palのご利用手数料は無料です
クレジットカード:Visa・Master・JCB・American Express・Discover
デビットカード:Visaデビットなど、国際ブランドがついたもの
銀行:みずほ、三菱UFJ・りそな・埼玉りそな銀行
> Pay Palって何?
> Pay Palのメリット
> Pay Palの登録方法
> Pay Palでの支払い方法を動画で見る
電信振替[郵便振替]でお支払いになられる場合
ゆうちょATMからの電信振替はカンタンです!
1「ご送金」を押す
2 通帳またはキャッシュカードを入れる
3 キャッシュカードの暗証番号を入力する
4 振替先の記号と番号を入力する
5 商品代金を入力する という流れで、銀行振込と変わりません。
※ゆうちょATMは、駅・スーパー・ファミリーマートなどにもあります
■参考手数料(ゆうちょATM)
100円
※郵便局の窓口から振替をすることもできます(手数料146円 お届け印とキャッシュカードまたは総合通帳が必要)
※郵便局以外(ファミリーマートや駅等)にあるゆうちょATMをご利用の場合、別途ATM手数料110円が必要になる時間帯や曜日が
あります。(例)土曜日の午後2時以降や日曜日・祝日は、電信振替手数料+ATM手数料の210円が必要
> くわしくはこちら
私も、中2、中3と英語に苦しまされました
私は中2の4月にケガで1カ月半、入院しました。退院後、通っていた英語塾の先生が授業の前に、1対
1で30分ほど教えてくれましたが、その後に受けた授業がわからなかった私は、ストレスを感じて塾を
やめました。学校や塾の授業を受けていない私には、友だちが取ってくれた学校の授業のノートや塾で
使っていたワークは、まったく役に立たなかったのです(授業がよくわかっていない人も同じです)。

私が授業を受けられなかった単元は、過去形、過去進行形、未来の表し方。接続詞。なぜこれらの単元が
わからなかったのか、今でも不思議なのですが、塾に頼りすぎていたのと、ポイントが簡単にわかる教材
に出会えなかったことが原因だったと思います。
塾がほとんどない町に住んでた私に英語を教えてくれる人はなく、ノートを取ってくれた成績が優秀な
友だちのすすめてくれた参考書が読めなかった私は、単語を覚える以外何もできず、中1の英語力で高校
生になりました。
中学で英語が苦手だった子どものほとんどは高校でも英語が苦手なまま高校を終えますが、幸運にも私は
進学校から来て私たちの勉強の姿勢を嘆かれた先生の言葉に刺激を受けて学校で指定された英文法の参考
書を毎日読むようになり、半年ほどで英語苦手から抜け出すことができました。
※中3 英検3級レベル以上50.0%(実際の取得者は27.9%) 高3 英検準2級以上50.6%(実際の取得者は32.0%)〔令和5年12月
文部科学省の調査より〕取得者以外の学力判断は現場の教師によるものなので、中高生共に50%に達していないと考えるのが妥当
ただし、私が中学時代に読んだ参考書も、高校で読んだ参考書も、英語につまずいたことがない大学の
先生が、英語でつまずいたことがない人を対象に書いたもの。普段、英語でつまずいたことがない大学生
を教えている彼らが書いたものを、英語が苦手になった中高生が読んで理解するのは難しいのです。実際
に私自身も、中学時代は
挫折していますし、高校でも何度も読むのをあきらめかけています。
【英文法をわかりやすく教えられる先生や教材に出会えていない、英語が苦手な子どもを救いたい】
このページで紹介した
マニュアルや特典には、私のそういう思いが込められています。
お子さんが、短期間に英語が苦手な状況からぬけだし、英語の勝ち組まで伸びることを願っています。
EGAO21 ひだかたかのり
追伸
英語が苦手なお子さんの中には、アレルギーと呼べるほど英語に対する苦手意識を重症化させている子が
います。そうなってしまったお子さんの場合、お母さんが
「いいものだと思うからやってみて」
と
マニュアルをススメられても、見向きもしないことがあります。
そんなお子さんを助けるべく、
LINEのビデオ通話を使って、私自身が1対1でお教えする指導も行ってい
ます(受講は4回からで、4回ごとの無料更新)。なお、ただ今、本受講前に無料体験授業を行っております
ので、お気軽にお申し込みください。
※体験授業前に
マニュアルをご購入いただいた方には、体験授業を2回行わせていただきます。
>> 無料体験授業の予約をする
息子に「お母さんの教え方が1番良くわかる」と言われます
(大阪府 中学生のお母さん)中一の息子がいます。家庭教師も付けてたのですが、余り理解出来ていない様子でした。
頑張っても結果にならなかったので、拒否してしまいました・・・。そちらのサイトを開き、
私なりに教え方を理解して息子に教えてみました。
be動詞から始めましたが、始めて本当に理解が出来たそうです。
もう、三学期も終わろうとしているのに。。。授業中楽しくなかっただろうな~と思いました。
今では「お母さんが1番良くわかる」と言われます。
何かが引っかかり納得出来なくなり、理解が出来なくなったあの頃を思い出し親子して勉強しています。
あなたのサイトを開いた事から何か息子が変わろうとしています。ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
やっと英語が理解できるようになり、英会話スクールに行くのが楽しくなりました
(山口県 女性)
私は社会人で、今英会話スクールに通っていますが、日高さんのHPで、やっと英語が理解できるように
なりました。 ちなみに中学時代は英語は2でした。
このHPに出会えてから自分なりに文章が組み立てられる様になり、スクールに 行くのが楽しくなりました。Part2を勉強してもっと色んな事を伝えられる様になりたいです。
中学時代に日高さんに出会えていたら英語が嫌いにならずに済んだのにと思うと少し残念です。
でもがんばります。ありがとうございました。
学生時代に出会っていたら、もう少し違っていた人生になったのでは…と思うほどです
(神奈川県 主婦)
英語が大の苦手だった私も、ずっと英語が話せたらどんなにいいだろうと考えていました。
今までいくつかの教材を試したりしましたが、長続きしませんでした。本屋へ行って良い文法の本が
ないかと探しましたが、なかなか思うようなものが見つからず、先日偶然こちらのHPを見つけました。
試しに一ページ開いてみると、それはそれはとてもわかりやすくまた面白く、勉強する事が楽しくて、
気が付くと毎日PCに向かっていました。もともと、暗記が不得手な私は数学や国語は大好きでしたが、
英語は単語も文法も何もかも憶えることばかりという印象があり、苦手意識がとても強かったのです。
ですが、こちらでは、とても理論的に最低限の法則に基づいて文法解説がしてあり、学生時代
勉強しなかったせいも多分にありますが、目から鱗・・・これを最初から知っていれば・・と
いうような内容を目にして、私の学生時代にこの本に出会っていたら、もう少し違った人生に
なったのでは・・と思うほどです。
どんな書籍を見てもわかりにくかった基本中の基本を詳しく書いている
(神奈川県 会社員)初めまして。今更ながら中学英語を勉強したいと思い、いろいろな参考書などを見て
勉強をしているのですが、学生時代ほとんど勉強をしていなかったため(^^ゞ
基本中の基本を詳しく書いている本は見つかりませんでした。
そんな時にこのHPを発見いたしまして大変参考にさせていただいてます。
ただ今「中学英語がゼロからよくわかる本」を拝見させてもらいながら、勉強しています。
どんな書籍を見てもわかりにくかったことが、とても簡単にわかりやすく解説されていて
大変ありがたく思っております。
こんな素晴らしいHPを作ってくださいまして本当にありがとうございました。
私でも勉強すれば英語が話せるようになる!という気持ちに変わりました
(千葉県 塾の先生)最近仕事を始めようと探しましたら、家で塾を開くことが出来たのです。
私の苦手な英語も教えなければならなくなり、とても焦っていました。そんな時に
先生のホームページに出会いました。片っ端からインターネットで英語の勉強方法を検索したのです。
色々な方もおっしゃっていましたが、先生の教え方は、本当に分かりやすく、苦にならないで
どんどん勉強がはかどりました。今までも、ずっと英語が話せるようになれたらいいなって
思っていました。でも、私なんかが、そんなこと無理・・・と決め付けていました。
でも、今はそうは思わないのです。勉強をすれば話せるようになる!という気持ちに変わりました。
何かが、私の中で変わってきました。英検やTOEICも受けてみようとも思っています。
今まで、仕事をずっとしてきた私が、子供を出産してから、なんだか物足りないようなしっくりこない
気持ちでしたが、家で塾をすることをきっかけに、先生を知ることも出来、充実した日を過ごせるように
なりました。本当にありがとうございました。
私以外にも、先生に出会ったことで沢山の喜びが生まれていると思います。本当に素晴らしいことですね。先生の強い思いが、あの素晴らしい内容を作り上げたのですね。これからも頑張ってください。