英語が苦手になった中学生の途中入塾を助けるネット塾

※お母さんやお子さんのLINEのアカウントを授業に使いたくない場合は、固定電話[家の電話]の番号で別アカウント
をお作りください(Skypeのビデオ通話で授業を受けることも可能です)。
> 固定電話でLINEのアカウントを作る方法


日高たかのりとは?(プロフィール)


英語3から塾に入る99%以上の子は失敗する!


【ウチの子、英語が苦手なんだけど、塾に行かせようかしら?】

と考えているお母さん。

ちょっと待ってください。お子さんが英語が苦手になってから、どれくらいになりますか?

1、2カ月ならまだしも。3カ月以上も過ぎていた場合、おそらくお子さんは授業について行けません。実は私自身、
中2の5月に学校と塾の授業を1カ月半、受けられなかっただけで塾の授業について行けなくなり退塾した経験があるん
です〔塾では普通、途中入塾した子どものために補習授業をしてくれないので、あいている穴を自分で埋めない限り、
チンプンカンプンの授業を受け続けることになるんです〕。


【ウチの子は、個別指導塾に行かせようと思ってるんだけど…】

と思っているお母さんのために、個別指導塾についてもお知らせします。

”個別指導” という言葉には、1対1でていねいにわかりやすく教えてくれるという響きがあることから、
心ひかれる人が多いのですが、1回90分の指導で教える場合、先生が1人の子どもを直接教えられる時間は、
2人の子どもに教える場合で45分未満。3人の子どもに教える場合だと30分未満しかありません。しかも、この短い
指導時間で教える講師の多くは、指導経験が少ない大学生や院生です。

(実は私は、この指導法で教えたことがあるのですが、かつてどこの高校にも入れなかった学年ビリレベルの子たちに
 中学3年分の英文法を66時間で教えて大きな学力アップに成功し、後に進研ゼミやZ会のスタッフからも高く評価
 されたわかりやすい参考書を出版していた私が、恥ずかしくなるほどの結果しか出せなかった指導法なんです
(1対2以上で教える)個別指導は、英語には不向きです〕)


【塾がムリなら、家庭教師に頼るしかないのかなぁ〜】

そう考えますよね。

確かに、英語が苦手になった子どもに教えるのに家庭教師は適しています。

でも、料金の問題から選ばれる人が多い大学生の家庭教師は当り外れが大きいですし、英語の場合は外れる可能性の
ほうが高いんです。

というのも、英語を教えたがる人には、○○大学の外国語学部だとか、TOEIC○○○点だとか、英検○級だとか、
わかりやすく教えられることとは関係がない自分の英語力自慢の人が多いからです。

(ぶっちゃけて言うと、【中学の英語だったら何もしなくても教えられるから】という理由で教えている人が多く、
 こう考えている人に教えられた場合、お子さんが英語が得意になることはありません)

また、プロの場合は指導力がある人ほど月謝は高くなりますし、「せめて子どもがつまずいているところだけでも穴を
埋めてほしい」と思って短期の指導を頼まれる場合は割高になります。

しかも、できる子をよりできる子に導くプロは多いのですが、普通の子や落ちこぼれた子をできる子に導けるプロは
めったにいません。

(私の教え方の一部を書いた参考書が、教材作成のプロや実際に子どもを教えている学校や塾などの先生や著名な
 先生から評価されているのが証拠です)


【参考】ある良心的な家庭教師派遣会社の料金
                 (料金は税込です)
指導者 指導時間と回数 指導料金
大学生 120分×月4回 小学生 29040円
中学生 30800円
プ ロ 120分×月4回 70400円
※交通費 実費 2000円前後(毎月必要)
※入会金 なし、更新料 8800円(学年が変わるごとに必要) 他の派遣会社では取られる管理費(毎月)や中途解約金は、なし(ただし、やめる1カ月前に
連絡する必要があるので、最低2カ月分の指導料金が必要)
※オリジナルのプリントを作って指導する本物のプロはめったにいないので、別途市販の問題集や参考書等を購入させられる可能性があります



そこで、京都や滋賀の塾で多くの英語負け組の子どもを短期間で勝ち組に導いた経験をもとに、中学英語がゼロからよく
わかる本
トコトンていねいな英文法レッスンというヒット本を出版。その後、(家庭教師より結果を出すのが難しい)
ネット塾で全国の英語負け組の子たちも救ってきた私が、お子さんがつまずいているところを短期間で教え、(集団授業
で教える)塾に途中入塾しても授業について行けるだけの力をつけるまで、お手伝いをする指導を始めました。

(簡単に言えば、私がお子さんの期間限定の家庭教師をすることになります)

【指導実績】
※週1回 50分(月4回)の授業だけ(夏期講習などの特別指導なし)で、中3の2月〜3月まで教えた子どもたちの実績例です
東京工業大学附属科学技術(東京)・横浜サイエンスフロンティア・桐蔭学園・山手学院(以上神奈川)・岐山(岐阜)
・柳井・光(以上山口)・延岡(宮崎)など。
※現在、ネット指導では入試までの長期指導を行っていません

なお、国語力が4以上のお子さんの場合、私の授業を直接受けなくても、私が塾で教えてきた授業が読める
新中学英語攻略マニュアルを使って自学自習だけで力をつける方法もあります。
※3カ月間の無料のメールサポート付き(7/20申し込み分まで)


日高のネット塾は、こんな中学生のお子さんにオススメします!

英語が苦手なので、塾に入ろうと思っている中学生

塾や家庭教師に教えてもらっているけど、英語が苦手な中学生

英語は苦手だけど、塾には行きたくない中学生

短期間に塾の勝ち組に追いつきたいと思っている中学生

英語が苦手なので、家庭教師に教えてもらおうと思っている中学生

英語は苦手だけど、家庭教師には教えてもらいたくない中学生

短期間にクラスで英語5番以内になりたいと思っている中学生


対象 公立小中学校に通う 小学5・6年生 中学1・2年生
※公立の中高一貫校は除きます
※他学年のお子さんの無料アドバイスも行っていますので、下記フォームよりお申し込みください
※中3のお子さんも、場合によってはお教えします。まずは電話でご相談ください
入会金 なし
指導方法 LINEのビデオ通話での完全1対1
※通話料は無料ですが、1時間当り307MBの通信量が必要になるので、Wi-Fi環境で受けられることをオススメします
授業時間と回数 1回50分 月4回
※指導終了期間のご希望により、週2回の指導をする場合もあります
授業料 小5 21000円〔税込〕
小6 25400円〔税込〕
中1 29800円〔税込〕
中2 36400円〔税込〕
7/20までにお申し込みいただいた方は、中1の料金で指導します
※いずれも、3カ月以内の終了を目指し、最長指導期間は6カ月程度とさせていただきます
※授業料には、プリントの作成、授業後の相談やアドバイス、授業日以外の質問に対する回答費用なども含みます

【参考(3カ月分の指導料金)】
上記の良心的な派遣会社のプロ 211,200円+交通費+教材費

1対3〜4程度で教える、ある全国規模の個別指導塾
(講師の多くは、大学生か大学院生です)
小5 82,170円 小6 88,770円
中1 95,370円 中2 95,370円
※直接教えてもらえる時間を当塾程度にするには週2回通う必要があるので、週2回分の料金になります
※別途教材費が必要です
※11,000円の入会金が必要になる教室もあります

当塾
小5 63,000円 小6 76,200円
中1 89,400円 中2 109,200円
マニュアルを購入される場合は、別途19,470円+送料が必要になります


無料電話相談のお申し込み方法
下記のフォームにてメールでお申し込みいただくか、LINEにてお申し込みください。

※対象者以外のお子さんも、お気軽にご利用ください。無料でアドバイスをさせていただきます。
※保護者様との電話相談の後で、指導させていただくかどうかを決めさせていただきます。

  電話相談には、LINE・Skype・通常の電話がご利用いただけます。

@ メールかLINEにてお申し込み → A 日時の決定 → B 無料電話相談

※通常は、2時間以内にお返事を差し上げます。ただし、午後10:00以降にお申込みいただいた場合、お返事を
差し上げるのは、翌日の午前9:00頃となります。
※メールでお申し込みの場合、2時間以内に私からのメールが届かない場合は、お使いのメールソフトの「迷惑メール
フォルダ」をご確認ください

特に、携帯のメール(docomo・ezweb・softbank)やgmailをお使いの方

なお、「迷惑メールフォルダ」にも日高からの「確認メール」がお届けできていない場合は、何らかの事情で
お客様からのメールが届いていないか、お客様のメールのアドレスがまちがっていた可能性がございますので、
もう1度お申し込みし直していただくか、LINEにてお問い合わせください。
無料電話相談受付メールフォーム
Positive SSL
※このページはSSLに対応しているので、このページでご入力していただく個人情報が外部にもれることはありません。
また、お知らせいただく情報は、お問い合わせの際などにお客様との連絡を行うためにのみ使用します。その他の目的には絶対に使用いたしませんし、
第三者への譲渡もいたしません。
●メールの送り方●
1 必要事項の記入 → 2「送信する」をクリック
■お子様の学年(その他の場合は学年をご記入ください)
小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 その他

(例) 小4
■保護者のお名前(名字だけでもOKです)
(例) 日高
■お名前のふりがな
(例) ひだか
■お住まいの都道府県と市町村名
(例) 宮崎県日南市
■お電話番号
(例) 0987-23-7808

■電話相談の方法
LINE Skype 通常の電話
※Skypeはアプリがなくてもご利用いただけますが、ChromeかEdgeというブラウザが必要です。
■電話相談のご希望の時間帯(できましたら申し込み時の2時間後以降でお願いします)
(例) 9時〜10時または9〜10 9/5 10〜11 のように日時を指定していただいてもOKです
第1希望 第2希望
■メールアドレス(携帯のメールを使われる方は、パソコンからのメールが受信できるように設定しておいてください)
■メールアドレス(まちがいをふせぐために、もう1度お願いします)
※ただし、自信のある方は不要です。
■メッセージ(日高に伝えることがございましたら、お気軽にお書きください)
   
「日高のネット塾」に関する質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Positive SSL
※このページはSSLに対応しているので、このページでご入力していただく個人情報が外部にもれることはありません。
また、お知らせいただく情報は、お問い合わせの際などにお客様との連絡を行うためにのみ使用します。その他の目的には絶対に使用いたしませんし、
第三者への譲渡もいたしません。
下記のフォームに必要事項をお書きの上、『送信する』というボタンをクリックしていただくと、
日高宛に簡単にメールを送ることができます。
◆お名前(ペンネーム可)
◆メールアドレス
※半角英数字でお書きください。
◆メールアドレス
※まちがいをふせぐために、もう一度お願いします。
◆ご質問内容