英文法用語辞典のトップ
【無料】シンプルでわかりやすいと評判の参考書
トコトンていねいな英文法レッスン
中学英文法ポイントノート
中学基本英文
中学中間、期末対策プリント
中学重要英単語
an(アン)
数えられる名詞が単数(1人・1つ・1個など)で不特定の時、名詞の前にaかanを書きます。
※aやanを不定冠詞(ふていかんし)といいます。
名詞が母音で始まる時にはanを書きます。
(例)
an uncle(おじさん)
an elephant(ぞう)
an apple(りんご)
子音字で始まっていても、発音が母音で始まる場合にはanをつけます。
(例)
an hour(1時間)
※hourのhは発音せず、
ア
ウアと発音が母音で始まるのでanをつけます。
スポンサーリンク
参考ページ
数えられる名詞
名詞
母音
子音字
the
こちらもご利用ください(無料)
>> 中間、期末テスト対策プリントはこちら(高校入試対策にも役立ちます)
>> 英文法チェック問題はこちら
>> 中学で出てくる重要英単語はこちら
>> 中学3年間で習う重要文[基本文]はこちら
スポンサーリンク