英文法用語辞典のトップ
【無料】シンプルでわかりやすいと評判の参考書
トコトンていねいな英文法レッスン
中学英文法ポイントノート
中学基本英文
中学中間、期末対策プリント
中学重要英単語
他動詞(たどうし)
目的語(「何を」や「誰を」)が必要な動詞を他動詞といいます。辞書では(他)と書いてあることがあります。
目的語は動詞のすぐ後ろに書かれて「~を」と訳せることが多いので、よくわからない間は動詞の
後ろの語を「~を」と訳せれば使われている動詞は他動詞だと考えてください。
(例)
I know Yumi.(私はユミを知っています。)
動詞knowの後ろにあるYumiは「ユミ
を
」と訳せるので、knowは他動詞と考える。
スポンサーリンク
参考ページ
動詞
自動詞
目的語
こちらもご利用ください(無料)
>> 中間、期末テスト対策プリントはこちら(高校入試対策にも役立ちます)
>> 英文法チェック問題はこちら
>> 中学で出てくる重要英単語はこちら
>> 中学3年間で習う重要文[基本文]はこちら
スポンサーリンク