![]() |
中間、期末対策プリント 中学英文法チェック問題 中学重要英単語 中学重要英熟語 中学重要基本文 中学英語ポイントノート 中学英文法用語 |
このページは、過去問で20点だった中3に、1カ月後の入試で85点を取らせる奇跡を起こした教材の一部です。
>> 完全版はこちら Part1 主語と動詞の攻略 - 1 - |
今日は、英語の授業で何度も出てくる主語と動詞というコトバについて勉強します。いきなり文法用語が出てきて「イヤだなぁ~」と思ってしまったあなた。日高式ならカンタンですよ。イヤがらずに読んでみてください。 日本語の主語主語とは、文の 主人公になる語です。1つの文の中には、主人公がいる(ある)のです。それでは、 主語がどんなものなのか実際に見てみましょう。 1.まゆみは速く走れます。 2.私は中学生でした。 3.あの男の子がケンです。 4.彼女はピアノをひいていました。 5.これがぼくのかばんです。 下線を引いたコトバが主語です。下線部の 最後のひらがなに注目してください。「は」か「が」になっていますね。日本語では普通、主語を「~は」とか「~が」という形で表すのです。このことから、 日本語の主語は、「は」や「が」というひらがなを目印にして探せばいいことがわかります。 ところが、英語には「このコトバは主語だゾ !」という目印になる「は」や「が」というひらがなのようなコ トバがありません。 では、英語の場合は、いったいどのようにして主語を探せばいいのでしょうか。 |