中学英語の教え方のトップ
日高のバリわか英文法  中間、期末対策プリント  中学重要英単語  中学重要英熟語  中学重要基本文  中学英語ポイントノート  英文法用語辞典

参考書を使った中学英語の教え方「be動詞(過去形)」


スポンサーリンク

攻略27 不規則動詞の過去形の疑問文と答え方(P.52〜53, 55〜62) CD48


不規則動詞の過去形がある文の疑問文は主語と助動詞did の順番を入れ替えて[ヒックリ返して]文の最後に ? をつけて
疑問文を作る
ことを覚えさせましょう。
※この段階(2年生)で、 ed をつけて過去形を作る動詞を規則動詞、ed をつけずに過去形を作る動詞を不規則動詞と呼ぶことを
覚えさせましょう。

※規則動詞の過去形が使われている文と同じように did を使って疑問文を作ることになります。動詞の前に隠れている do が動詞から
ed を取って[ edという服をぬがして] did になったように、不規則動詞の場合も過去という服を取って do が着るから did になることを
教えましょう。もちろん、服を取られた動詞は原形(ハダカんぼう)になります。

※ did が助動詞だということは教える必要がありません。

Did で始まる疑問文には did を使って3単語で答えることを確認しましょう。
※P.60〜61の疑問文の主語を代名詞に代えるパターンの内、P.60の2〜4とP.61の he , she , it に代えるパターンを確認しましょう。


攻略28 不規則動詞の過去形の否定文(P.63〜64)


不規則動詞の過去形がある文の否定文は助動詞 did の後ろに not を書いて否定文を作ることを覚えさせましょう。
※規則動詞の過去形が使われている文と同じように did を使って否定文を作ることになります。動詞の前に隠れている do が動詞から
ed を取って[edという服をぬがして] did になったように、不規則動詞の場合も過去という服をぬがして do が着るから did になると
教えましょう。もちろん、服をぬがされた動詞は原形(ハダカんぼう)になります。

※この段階でP.209〜210の不規則動詞を覚えさせましょう。全部で59個あるので10個ずつ単語カードを使うなどして覚えさせましょう。
付属のCDで外人さんの発音も聞かせてあげてください。


攻略29 be動詞の過去形(P.24, 28〜29)


be動詞の過去形( was と were )はすぐ前に書かれる主語によって使い分けることを覚えさせましょう。
※「〜でした」と訳されるbe動詞には was と were があり、主語によって使い分けることを覚えさせます。
まず、P.28の現在形の be動詞のパターンをすべて確認します。確認できたら(言えない子供は言えるようになるまで練習させてから)
am と is を使うときの主語の場合は was を、are を使う場合の主語の場合は were を使うことを教えます。

よく理解できない子供には、P.28のパターンを使って

I was , You were , We were …と覚えさせても効果があります。

攻略28の内容を私が塾でどう教えてきたかは、バリわか英文法の攻略6 で少しだけ公開しているので参考になさってください。


攻略30 be動詞(過去形)の疑問文と答え方(P.52〜54, 57〜62)


was , were がある文の疑問文は主語と was , were の順番を入れ替えて[ヒックリ返して]文の最後に ? をつけて
疑問文を作る
ことを覚えさせましょう。

Was , Were で始まる疑問文には was , were を使って3単語で答えることを覚えさせましょう。
※P.60〜61の疑問文の主語を代名詞に代えるパターンの内、1以外のものをすべて確認しましょう。


攻略31 be動詞(過去形)の否定文(P.63)


was , were がある文の否定文は was , were の後ろに not を書いて否定文を作ることを確認しましょう。


もっとくわしい教え方やテストに出る問題のパターンと解説を知りたい方には「中学英語攻略マニュアル」をおススメします。
スポンサーリンク