中学英語問題(無料)
アマゾンの
英文法・語法部門
で1位。
竹岡広信・安河内哲也の この英語本がすごい!
で、
英文法の1位
に選ばれた
トコトンていねいな英文法レッスン
(
ひだかたかのり
作)の英検3級レベルまでの内容を無料で公開しています。
※「トコトン」の内容に合わせて作った問題集と改訂版のふろく
「トコトン」チェック問題
の解説もあります
トコトンていねいな英文法レッスン
※無料公開しています(登録なしで読めます)
無料で
の「英語の部品の説明」を読む
英語の部品のcheck
品詞のcheck
接続詞の説明
接続詞のcheck
無料で
の「時制の説明」を読む
be動詞(現在形)のcheck
3単現のsのcheck1
(3単現のsのつけ方)
3単現のsのcheck2
一般動詞(過去形)のcheck
(edのつけ方、不規則動詞)
be動詞(過去形)のcheck
未来形のcheck
現在進行形のcheck1
(ingのつけ方)
現在進行形のcheck2
過去進行形のcheck
現在完了のcheck1
現在完了のcheck2
(用法)
現在完了のcheck3
【高校範囲】
P.32◆未来進行形「~しているだろう」
無料で
の「受動態の説明」を読む
受動態のcheck
無料で
の「疑問文・否定文の説明」を読む
疑問文のcheck1
疑問文のcheck2
(Yes, Noの答え方)
否定文のcheck
疑問文のcheck3
(付加疑問文)
疑問文のcheck4
(疑問詞を使った疑問文)
疑問文のcheck5
(間接疑問文)
無料で
の「助動詞の説明」を読む
助動詞のcheck1
助動詞のcheck2
助動詞のcheck3
(イコール表現)
【高校範囲】
P.86 need、P.89◆時制の一致
無料で
の「5文型の説明」を読む
5文型のcheck1
5文型のcheck2
(
私立
)
5文型のcheck3
There is[are] ~. の文の説明
There is[are] ~. の文のcheck
無料で
の「命令文の説明」を読む
命令文のcheck1
命令文のcheck2
(イコール表現)
part8 感嘆文(非公開)
(
私立
)
感嘆文のcheck
無料で
「比較の説明」を読む
比較のcheck1
比較のcheck2
比較のcheck3
(イコール表現)(
公立
)
比較のcheck3
(イコール表現)(
私立
)
比較のcheck4
(
公立
)
比較のcheck4
(
私立
)
無料で
「関係詞の説明」を読む
関係代名詞のcheck1
(
公立
)
関係代名詞のcheck1
(
私立
)
関係代名詞のcheck2
(
公立
)
関係代名詞のcheck2
(
私立
)
接触節の説明
接触節のcheck
【高校範囲】
P.131◆食いしん坊の関係代名詞 what、P.134~135 関係副詞の種類と使い方、P.137◆関係副詞
無料で
「準動詞の説明」を読む
準動詞のcheck1
準動詞のcheck2
不定詞(疑問詞+不定詞)の説明
不定詞(疑問詞+不定詞)のcheck
不定詞(ask 人 toなど)の説明
不定詞(ask 人 toなど)のcheck
不定詞(It is … 不定詞 ~)の説明
不定詞(It is … 不定詞 ~)のcheck
【高校範囲】
P.150~151 分詞構文
part12 仮定法(非公開)
(
難関私立
)
【一部高校範囲】
仮定法のcheck
カラー図解 トコトンていねいな英文法レッスン
別冊付録
トコトンチェック問題
の解説
※
小中学校で習った英文法の基本がトコトンわかる
の購入者もOKです
第
1章 時制の練習問題の解説(1~7)
現在・過去・未来・現在進行形・過去進行形・現在完了・現在完了進行形
【高校範囲】
P.34◆未来進行形「~しているだろう」
第
2章 受動態の練習問題の解説(8)
受動態・能動態
第
3章 疑問文・否定文の練習問題の解説(9~14)
疑問文・否定文・付加疑問文・疑問詞を使った疑問文・間接疑問文
第
4章 助動詞の練習問題の解説(15~17)
助動詞(will・can・must・may・shall)
【高校範囲】
P.92 ■need、P.95②時制の一致
第
5章 5文型の練習問題の解説(18~19)
第1文型・第2文型・第3文型・第4文型・第5文型
第
6章 命令文の練習問題の解説(20~21)
命令文・否定命令文・ていねいな命令文・Let'sの文・be動詞の命令文
第
7章 感嘆文の練習問題の解説(22)
howで始まる感嘆文・whatで始まる感嘆文
第
8章 比較の練習問題の解説(23~25)
原級・比較級・最上級・つづりが長い形容詞や副詞の比較(more・most)
第
9章 関係詞の練習問題の解説(26~28)
関係代名詞(who・whose・whom・which・that・what)関係副詞(when・where・why)
【高校範囲】
P.138-4 関係代名詞のwhat、P.139~140-5 関係副詞、P.143●関係副詞
第10章 準動詞の練習問題の解説(29~32)
不定詞(3用法・疑問詞+不定詞・ask 人 to・It ~ to …)・動名詞・分詞(現在分詞・過去分詞)・分詞構文
【高校範囲】
P.157~159-5 分詞構文って何?
第11章 接続詞の練習問題の解説(33)
接続詞(when・if・that)
第12章 仮定法の練習問題の解説(34)
仮定法過去・
【高校範囲】
仮定法過去完了
こちらもご利用ください
無料
>> 中間、期末テスト対策プリント
>> 中学基本英文420選
>> 中学基本英単語500選
>> 中学基本英熟語100選
進研ゼミのスタッフが、あまりのわかりやすさに教材作成の協力を求めた
塾講師
ひだかたかのり
が書いた
中学英語がゼロからよくわかる本
の
プレミア版
で学んだ人たちが…
>> 続きを読む