中間、期末テスト予想問題プリント サンシャイン
Amazonの中学生の英語部門で1位を獲得。竹岡広信・安河内哲也のこの英語本がすごいで
オススメの英文法1位に選ばれたトコトンていねいな英文法レッスンを書いた日高たかのりが、
中学校で行われる中間テストや期末テストの予想問題プリントを作り、無料で公開しています。
オススメの英文法1位に選ばれたトコトンていねいな英文法レッスンを書いた日高たかのりが、
中学校で行われる中間テストや期末テストの予想問題プリントを作り、無料で公開しています。

英文法のベストセラー本から中学英語範囲を抜き出した電子書籍で、スマホやPC、タブレットで読めます。
(「中学教科書・参考書部門」などの4つの部門で1位を獲得しました)
> この書籍についてくわしくはこちらをクリック
> 電子書籍の読み方
> 電子書籍を購入する方法
![]() |
英語が苦手で途中入塾する中学生の9割は失敗します!
なぜ? それまでわからなかったことを教えてもらえないからです。しかも、いい塾には、 勝ち組の子が多く集まっているので、【自分だけわからない】という状況に追い込まれます。 そこで、君の途中入塾を助ける… > 続きを読む |
サンシャイン 中学1年生範囲 >>中学1年生が習う文法単元の詳細はこちら
>> 英検5級レベルの英文法 >> 中1で覚えてほしい基本文 >> 単元別英文法問題プリント >> 1カ月で「英語勝ち組」になりたい君だけに教える英文法 ※新中学英語に対応させた「中間・期末予想問題プリント」をプレゼント中 ![]() ![]() ![]() Get Ready ![]() ![]() PROGRAM0 ![]() ![]() ![]() PROGRAM1(be動詞の現在形〔am, are〕・疑問詞〔where〕・動名詞〔前置詞の目的語〕・不定詞〔want+不定詞〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM2(一般動詞の現在形・疑問詞〔when〕・複数形・命令文〔命令文, Let's ~の文〕) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM3(助動詞〔can〕・疑問詞〔what, how much〕・代名詞〔their〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM4(be動詞の現在形〔is〕・代名詞〔that, it, this, she, we, he, these, mine, yours〕・疑問詞〔whose, which〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM5(一般動詞の現在形〔3単現のs〕) ![]() ![]() PROGRAM6(代名詞〔him, her, his, them〕・疑問詞〔why, who〕) ![]() ![]() PROGRAM7(There is[are]~の文・疑問詞〔how〕・代名詞〔those〕・第2文型〔sound+形容詞〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM8(現在進行形・命令文〔ていねいな命令文〕) ![]() ![]() PROGRAM9(一般動詞の過去形〔規則動詞〕・一般動詞の過去形〔不規則動詞〕・感嘆文〔how〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM10(be動詞の過去形〔was, were〕・過去進行形) ![]() ![]() ![]() ![]() |
参考ページ
ひだか の ![]() PROGRAM1を学ぶ前に知っておきたい主語と動詞というコトバ ![]() ![]() PROGRAM1, PROGRAM4 ![]() ![]() ![]() PROGRAM2, PROGRAM5 ![]() ![]() ![]() PROGRAM2 ![]() PROGRAM2, PROGRAM8 ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM3 ![]() ![]() PROGRAM3, PROGRAM7 ![]() ![]() ![]() PROGRAM4 ![]() PROGRAM6 ![]() PROGRAM8 ![]() ![]() ![]() PROGRAM9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM10 ![]() ![]() PROGRAM10 ![]() ![]() |
サンシャイン 中学2年生範囲 >>中学2年生が習う文法単元の詳細はこちら
>> 英検5級レベルの英文法 >> 中2で覚えてほしい基本文 >> 単元別英文法問題プリント >> 1カ月で「英語勝ち組」になりたい君だけに教える英文法 ※新中学英語に対応させた「中間・期末予想問題プリント」をプレゼント中 PROGRAM1(be going to・助動詞〔will〕・接続詞〔when, if〕) ![]() ![]() PROGRAM2(接続詞〔that〕・助動詞〔must〕・have to) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM3(不定詞・動名詞〔主語, 目的語, 補語〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM4(比較〔比較級, 最上級, as ~ as …〕) ![]() ![]() PROGRAM5(疑問詞+不定詞~・第2文型・第4文型〔show+人+ものなど〕) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM6(受け身) ![]() ![]() PROGRAM7(現在完了〔完了, 経験〕) ![]() ![]() PROGRAM8(現在完了〔継続〕・現在完了進行形) ![]() ![]() |
参考ページ
PROGRAM1-①, P.16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM1-②, P.16 ![]() ![]() PROGRAM1-③, P.17 ![]() ![]() PROGRAM2, P.34 ![]() ![]() PROGRAM3, P.34~35 ![]() ![]() PROGRAM3-③, P.35, PROGRAM5-②, PROGRAM5-③, P.60 ![]() ![]() ![]() PROGRAM5-①, P.60 ![]() ![]() PROGRAM6, P.61 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM7-①, P.70 ![]() ![]() ![]() PROGRAM7-②, P.70~71, PROGRAM7-③, P.112(2) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM9, PROGRAM10, P.104~105, P.111 ![]() ![]() ![]() ![]() P.85, PROGRAM11, P.105 ![]() ![]() P.19, P.68, P.84, P.90 ![]() ![]() P.31, P.31, P.35, P.32~33, P.40, P.50, P.68, P.92, P.53, P.68, P.86, P.92, P.110 ![]() ![]() |
サンシャイン 中学3年生範囲 >>中学3年生が習う文法単元の詳細はこちら
>> 英検5級レベルの英文法 >> 中3で覚えてほしい基本文 >> 単元別英文法問題プリント >> 1カ月で「英語勝ち組」になりたい君だけに教える英文法 ※新中学英語に対応させた「中間・期末予想問題プリント」をプレゼント中 PROGRAM1(ask[tell, want] 人 不定詞~・It is ~ (for 人)不定詞…・be動詞+afraid+that節 など) ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM2(間接疑問文・動詞+人+間接疑問・tell+人+that節など) ![]() ![]() ![]() ![]() (be動詞+afraid+that節などをふくむ) PROGRAM3(第5文型・help[let・make]+人+原形) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM4(分詞の形容詞的用法) ![]() ![]() PROGRAM5(関係代名詞〔主格〕) ![]() ![]() PROGRAM6(関係代名詞〔目的格〕) ![]() ![]() PROGRAM7(仮定法〔過去〕) ![]() ![]() |
参考ページ
>> 都道府県立高校入試情報PROGRAM1-① ![]() ![]() PROGRAM1-②③, PROGRAM2-①・②, P.22~23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM3-①, P.32 ![]() ![]() PROGRAM3-②, P.32 ![]() ![]() PROGRAM3-③, P.33 ![]() ![]() PROGRAM5-③, P.60 ![]() ![]() PROGRAM6-①・②, P.60~61 ![]() ![]() ![]() ![]() PROGRAM7, PROGRAM8-①・②, P.82~83 ![]() ![]() ![]() PROGRAM8-③, P.83 ![]() ![]() ![]() |
その他の教科書を使っている人は >>こちら