アマゾンの中学生の英語部門、英文法部門で1位。竹岡広信・安河内哲也のこの英語本がすごいでも
英文法部門の1位に選ばれたトコトンていねいな英文法レッスンを書いた塾講師ひだかたかのりが
中学校で行われる中間テストや期末テストの予想問題プリントを作り、無料で公開しています。
英文法部門の1位に選ばれたトコトンていねいな英文法レッスンを書いた塾講師ひだかたかのりが
中学校で行われる中間テストや期末テストの予想問題プリントを作り、無料で公開しています。

英文法のベストセラー本から中学英語範囲を抜き出した電子書籍で、スマホやPC、タブレットで読めます。
(「中学教科書・参考書部門」などの4つの部門で1位を獲得しました)
> この書籍についてくわしくはこちらをクリック
> 電子書籍の読み方
> 電子書籍を購入する方法
21年度から使用する教科書の更新予定はありません
【ご利用方法】
のついた青字になっているものが、現在、利用できるプリントで、右側の
答えが答えのプリントです。
は、中高6年分の英文法の基本の基本がわかる「トコトンていねいな英文法レッスン」の参考ページです。
※中学生以外の方は、ニューホライズンのプリントで学ばれることをオススメします。
ワンワールド(教育出版) | ![]() |
![]() |
![]() |
【ご利用方法】



※中学生以外の方は、ニューホライズンのプリントで学ばれることをオススメします。
|
![]() |
|
>> 英検5級レベルの英文法 >> 中2で覚えてほしい基本文 >> 単元別英文法問題プリント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() bought, brought, wrote, read, taught) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Lesson4-Part4②(look[sound]+形容詞), P.53(feel+形容詞) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P.23(未来を表す表現のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Lesson6-Part2(should), Lesson6-Part3(Will you ~?, Can you ~?), Lesson6-Part4(May I ~?), P.75(助動詞のまとめ), P.117(What shall we do?), P.118(Why don't we ~?) 3年 P.13(May I ~?, How about ~?), P.27(May I ~?, Would you like ~?, would like to), P.41(Could you ~?), P.76(Shall we ~?), P.84(May I ~?, Can I ~?, Could you ~?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 Lesson4-Part4(~thing 形容詞 不定詞) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Lesson7-Part2(more ~, the most ~), Lesson7-Part3(best, better), Lesson7-Part4(as ~ as), P.89(比較のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
>> 英検5級レベルの英文法 >> 中3で覚えてほしい基本文 >> 単元別英文法問題プリント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P.25(現在完了形のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P.37(It is … (for 人) 不定詞のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Lesson4-Part2(過去分詞の形容詞的用法), P.57(分詞の形容詞的用法のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Lesson5-Part3(関係代名詞which), Lesson5-Part4(関係代名詞that(目的格)), Lesson6-Part1(関係代名詞), P.69(関係代名詞のまとめ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中学校の英語の勉強に役立つもの
>> 「ワンワールド」の教科書ガイド >> 「ワンワールド」のリスニングCD >> 中学生が一番多く使っている英和辞典 >> 同じ辞書の女の子版 >> 英文法チェック問題 その他 >> 「ワンワールド」の教科書ワーク >> 電子辞書(中学生向けモデル) >> ジュニア・アンカー和英辞典 >> 都道府県立高校入試情報 北海道 東北 関東 東海 信越 北陸 近畿 中国 四国 九州 >> 2020年度入試用 高校受験案内(首都圏) >> 都道府県別公立高校入試問題集 北海道・東北 関東 信越・北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 |
ホライズン、クラウン、サンシャインの教科書を使っている人は >>こちら
|